2013.10.09 (Wed)
1.25倍速リスニング環境整備
今年に入って低迷しているリスニング復活をかけ、リスニング環境の整備を始めました。
愛用しているウォークマンで1.25倍速リスニングでTOEIC教材を聞いていますが、問題なのが通勤時間でした。車通勤の僕にとって、往復時間は貴重です。そこでBlueToothでカーナビと接続して車内でも倍速で聞けるようにしました。運転しながらで集中力はやや落ちるものの、復習をメインに効率化を図ります!
我ながらちょっぴり進化した勉強スタイルに嬉しくなります♪
最近取り組んでいるのは「でる模試」!!
解説も素晴らしい名著だと思います。
![]() | mp3 CD付 新TOEICテスト でる模試 600問 (2012/11/04) ハッカーズ語学研究所 商品詳細を見る |
聞きまくれ~!
こんばんは!!
コメントありがとうございます♪
HACKERSで食いつきましたか!僕はこの本しか知りませんが良いですよねー。
既に車内リスニング環境整備されていたのですね~!さすがです。
遅ればせながら僕も車内で倍速リスニングしまくります!
> HATO-BUSさんの取り組みの記事今後も楽しみにしております。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
励みになります。
> お互い頑張りましょう~!
はい、お互い頑張りましょう!
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
HACKERSファンなので、思わずコメントします。(笑)
車内でのリスニング、私もFMトランスミッターを使い環境は整備済みですよ~。
HATO-BUSさんの取り組みの記事今後も楽しみにしております。
お互い頑張りましょう~!